手帳術、ノート術 夢を叶える手帳の使い方|今日からできる3つのステップ 手帳を使って夢を叶える。SNSや書籍などでよく見るキャッチフレーズです。 ですが、本当に手帳を使うだけで夢が叶うのでしょうか。 私の考えですが、手帳を使う"だけ"では夢は叶いません。けれど、手帳を使うことで、夢を叶えるための手助けをすること... 2025.07.15 手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 手帳が続かない人へ。今日からできるシンプル習慣術 「今年こそ手帳を続けよう!」と買ったのに、気づいたら真っ白なページばかり。「自分には手帳は無理なのかな…」と落ち込んでしまった経験はありませんか?かくいう私も、色々な手帳に手を出しては、続かずに放置。その手帳が自分に合ってないのでは、と思っ... 2025.07.15 手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 バレットジャーナルとは何なのか? バレットジャーナル。一冊のノート、一本のペンだけで始められて、フォーマット等を自分の好きなように自由にカスタマイズできることが魅力的なノート術の一つです。その本質「バレットジャーナルとは何なのか?」について紐解いてみたいと思います。 2025.07.05 手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 【何を書いてる?】ほぼ日手帳オリジナルに記録していること ほぼ日手帳オリジナルは1日1ページを使って、自分が好きなように自由に書ける手帳です。けれど、1日1ページだからこそ何を書いていいか分からない、毎日そんなに書くことがない、という悩みもあるかと思います。私はここ数年ほぼ日手帳オリジナルを使用し... 2024.09.29 2025.06.22 手帳術、ノート術
仕事、勉強 【手帳会議のやり方】人生の目標から逆算するのがいいかも? 様々な来年の手帳が発表され、次はどんな手帳を使おうか悩んでいる今日この頃。これから使う手帳を考える手帳会議を先ほど執り行いました。手帳会議は人によっていろんなやり方があるかと思いますが、私は人生の目標から逆算するやり方を採用しています。私は... 2024.09.26 2025.06.22 仕事、勉強手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 【レビュー】キャップレス万年筆を使ってみた感想 パイロットのノック式万年筆「キャップレス」。その名のとおりキャップがない万年筆で、使うたびにキャップを開け閉めする手間がなく、普通のノック式のペンにかなり近い感覚で使うことができます。 以前に安物の万年筆を買って、使い続けることができなくて... 2024.09.23 2025.07.06 手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 空白があってもいい。ほぼ日手帳オリジナルで気楽に日々を記録する。 私は3年前からほぼ日手帳オリジナルを使用していて、日々の記録を残すために使っています。気楽に続けているだけなので、空白が多くて、SNSで見るような美しい使い方ではないですが、私なりのほぼ日手帳の使い方を簡単にご紹介したいと思います。 2024.02.28 2024.03.02 手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 メモ魔が考えるアイデアを逃さないための方法5選 私はモレスキンの手帳を常に持ち歩いていて、思いついたことなんでもメモしています。メモ術というほど大したものではありませんが、思いついたことをすぐにメモできるように、自分なりに大切にしていることをご紹介したいと思います。 2024.02.25 手帳術、ノート術
手帳術、ノート術 5冊の手帳たちの役割分担・使い方(ほぼ日手帳、モレスキン、ロルバーン、M5システム手帳) 私は現在5冊の手帳を使っています。その5冊の手帳をどうやって使っているかご紹介したいと思います。手帳の使い方に悩んでいる、手帳に何を書けばいいかわからないという方の参考になれば嬉しいです。 2024.02.11 2024.03.02 手帳術、ノート術
お金、経済 ほぼ日手帳weeksを使った手書き家計簿の作り方 私はほぼ日手帳weeksで手書きで家計簿をつけています。私が実践しているほぼ日手帳weeksを使った手書き家計簿についてご紹介します。手書きは面倒なことが多いですが、できるだけ手間をかけないことにこだわって作りました。 2024.01.09 2024.12.13 お金、経済手帳術、ノート術